ヤナイには日本を豊かにするチカラがあると思う 文理不問で募集中!
法人名
柳井電機工業株式会社 [本社] 大分市弁天2丁目7番1号 卸売業,小売業
職種
電気主任技術者
勤務地
大分本社、福岡支店、中津サテライトオフィス
勤務時間
8:30~17:30
賃金
<新卒> 大学院卒   月給229,000円 大卒     月給222,200円 高専卒    月給204,900円 短大・専門卒 月給199,300円
#染髪OK
#制服貸与
#綺麗なオフィス
#残業20H未満
#土日祝日休み
#完全週休2日
#資格取得支援
#研修充実
#寮あり
#時短勤務あり

JOB INFORMATION

仕事内容

職種とはややイメージが違いますが、
【エンジニアリング職】 設計・施工
営業が受注した電気機械設備の設計・打ち合わせ、工事の現場管理を行います。物件が完成していく姿を目の当たりにすることができ、ものづくり全体に関われる仕事です。

雇用形態
正社員
雇用期間

定めなし

転勤の有無
有り
試用期間

6か月

休日・休暇

休日:土曜日/日曜日/祝日
休暇:夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/年次有給休暇/無人島休暇(9日間連続休暇)

社会保険・労働保険

健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険

昇給制度

有 年1回(11月)

賞与制度

有 年2回(6月、12月)
※業績により9月に決算賞与あり

退職金制度

通勤交通費支給制度

有 上限10,000円/月

定年制度

応募資格

大学院、大学、短大、専門学校、高等専門学校を卒業・修了(見込み)の方。

就業場所における受動喫煙防止のための取り組み
喫煙室あり
採用予定数

7名

ABOUT ENTRY

応募の流れ

電話番号:097-537-5385

提出書類

エントリーシート、履歴書(写真貼付)、成績証明書

PR MESSAGE

柳井電機工業(株)は、1947年に日立グループの大分県における唯一の特約店として創業致しました。当初は卸売りを主軸に事業を展開しておりましたが、現在は設備の計画立案、設計、施工、24時間対応の保守サービスまでワンストップで提供できる体制を整えております。 最近では、AIやIoTを利活用して地元企業の現場開園、品質向上、技術継承などに寄与するソフトを開発するなど、新たな分野での成長を目指しています。

IN-HOUSE SYSTEMS

研修の有無・内容
有 新入社員研修、日立製作所の教育参加(営業職・技術職)、各種セミナーへの参加など
自己啓発支援・内容
有 語学研修制度、資格取得応援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

EMPLOYMENT RECORD

平均勤続年数
14.0年
前年度の月平均所定労働外時間の実績
13.8時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
15.2日
従業員の平均年齢
43歳
直近3事業年度の新卒採用者数・離職者数
新卒
採用者数
離職者数
昨年度
9
0
一昨年度
6
0
一昨昨年度
7
0
直近3事業年度の新卒採用者数の男女別人数
男性
女性
昨年度
7
2
一昨年度
6
0
一昨昨年度
6
1
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数
男性
女性
対象者数
1名
2名
取得者数
0名
2名
過去に採用実績のある主な出身校名

大分大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、日本文理大学、福岡大学、福岡工業大学、別府大学、大阪府立大学、岡山商科大学、関西大学、関西学院大学、北九州大学、近畿大学、久留米大学、神戸大学、下関市立大学、西南学院大学、崇城大学、東海大学、東京都市大学、徳山大学、西日本工業大学、日本大学、広島工業大学、福山大学、宮城大学、山口大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、早稲田大学、大分工業高等専門学校、大分県立工科短期大学校

留学生採用実績の有無
無し

ENTRY

こちらのフォームから求人にエントリーすることができます。
応募後、企業の担当者より選考に関する連絡があります。
メールアドレス・電話番号は必ず連絡が可能なものをご入力ください。
1週間経っても担当者から返信がない場合は企業に直接ご連絡ください。
応募する求人
ヤナイには日本を豊かにするチカラがあると思う 文理不問で募集中!
(柳井電機工業株式会社)
氏名 必須
フリガナ 必須
生年月日 必須
メールアドレス 必須
メールアドレス(確認用) 必須
電話番号 任意
お住まいの都道府県 必須
最終学歴 必須
備考・企業への質問 任意
プライバシーポリシーに同意します 必須
この企業について

大分市弁天2丁目7番1号

卸売業,小売業
この求人に似ている求人
求人にエントリーする