株式会社 友岡建設

竹田市大字会々2808番地5

建設業
公式SNS

当社は昭和38年の創業以来、大分県竹田市を拠点に、道路工事・災害復旧工事・河川整備や公共インフラの整備、建築工事、コンクリート製品販売の事業を展開している企業です。
高い技術力と誠実な施工により、数多くの工事を安全かつ確実に完成させ、地域からの信頼を築いています。
また、公共工事に加え、民間工事や国道維持業務も手がけ、道路補修・除草・除雪など、日々の暮らしと街づくりを支えています。

「安心して長く働ける会社」であるために、職場環境づくりにも力を入れています。
建設業が初めての方でも安心できるように、先輩たちは基礎的な知識から一つひとつ仕事を丁寧にサポートします。
現場ではICT技術を活用し、社内ではDX化を進めることで、効率よく働きながら残業を減らし、プライベートの時間も大切にできる職場を実現。
また、福利厚生で資格取得助成制度(全額補助)があり、資格取得を支援しています。
挑戦する気持ちをしっかり応援し、社員のスキルアップを後押ししています。

MOVIES
紹介動画
INTERNSHIP
仕事体験チャレンジ
JOBS
求人情報
COMPANY PROFILE
企業情報
法人名
株式会社 友岡建設
業種
建設業
事業内容

【総合建設業】
土木工事、建築工事、とび・土工事、ほ装工事、解体工事、コンクリート二次製品販売

会社の特長

当社は昭和38年の創業以来、大分県竹田市を拠点に、道路工事・災害復旧工事・河川整備や公共インフラの整備、建築工事、コンクリート製品販売の事業を展開している企業です。
高い技術力と誠実な施工により、数多くの工事を安全かつ確実に完成させ、地域からの信頼を築いています。
また、公共工事に加え、民間工事や国道維持業務も手がけ、道路補修・除草・除雪など、日々の暮らしと街づくりを支えています。

「安心して長く働ける会社」であるために、職場環境づくりにも力を入れています。
建設業が初めての方でも安心できるように、先輩たちは基礎的な知識から一つひとつ仕事を丁寧にサポートします。
現場ではICT技術を活用し、社内ではDX化を進めることで、効率よく働きながら残業を減らし、プライベートの時間も大切にできる職場を実現。
また、福利厚生で資格取得助成制度(全額補助)があり、資格取得を支援しています。
挑戦する気持ちをしっかり応援し、社員のスキルアップを後押ししています。

企業理念

「働く社員が良い会社を目指し、会社が良くなると社員も良くなり、社員が良くなると会社も良くなる」をモットーに、
高い志を持ち、健全な成長を続けることにより社会貢献し、利益の還元と循環を図ることを目指しています。

本社所在地
878-0011 大分県 竹田市 竹田市大字会々2808番地5
本社電話番号
0974-63-3075
設立年
昭和38年
資本金
3,000万円
代表
代表取締役 友岡 孝幸
従業員数
50人
従業員の平均年齢
50.7歳
事業所所在地
〒878-0011 大分県 竹田市 竹田市大字会々2808番地5
関連会社

有限会社 友忠商事、株式会社 豊友運輸、豊友産業株式会社、岡城天然温泉 月のしずく

主要取引先

国土交通省、農林水産省その他の国の機関、大分県(土木建築部、農林水産部他)、県内各市町村の公共工事と民間工事及びコンクリート製品販売

企業サイト

https://tomoken.com/

※2025年09月現在
採用データ
直近3事業年度の新卒採用者数・離職者数
新卒
採用者数
離職者数
昨年度
0
0
一昨年度
0
0
一昨昨年度
2
1
直近3事業年度の新卒採用者数の男女別人数
男性
女性
昨年度
0
0
一昨年度
0
0
一昨昨年度
1
1
平均勤続年数
19.5年
前年度の月平均所定労働外時間の実績
10.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
13.7日
前年度の育児休業取得対象者数・取得者数
男性
女性
対象者数
2
0
取得者数
0
0
社内制度
研修の有無及び内容
入社後には基礎的な研修を行い、土木工事に必要な知識や安全に関する基礎を学んでいただきます。 その後は先輩社員について、現場や事務作業のサポートを経験しながら、徐々に仕事を覚えていきます。 書類作成なども最初は補助から始めるため、未経験の方でも安心です。 先輩が丁寧に寄り添いながら指導しますので、分からないことは気軽に相談してください。
自己啓発支援の有無および内容
社員の成長を会社全体でサポートしています。 資格取得にかかるテキスト代や受験費用は会社が負担し、働きながら安心して挑戦できる環境を整えています。 取得後には資格手当の支給もあり、努力がしっかりと評価される制度です。 実務経験を積みながら資格を取得することで、自分のスキルアップはもちろん、将来のキャリアアップにもつながります。
メンター制度の有無および内容
キャリアコンサルティング制度の有無および内容
社内検定等の有無および内容
その他の竹田市×建設業の企業