【2025/8/22大分で対面開催決定✨】2025-2026 JA全農1day仕事研究
主催
全国農業協同組合連合会 大分県本部(JA全農おおいた) 大分市 サービス業(他に分類されないもの)
開催時期
【2025/8/22(金)9:00~16:00】 ※他毎月数日ほど開催予定
実施日数
1日
参加条件
大学生、大学院生
申し込み締め切り日程
2026年01月30日(Fri) ~12時00分
#服装自由
#1日間
インターンシップ・仕事体験の詳細
就業体験内容
【今年も開催します!】 JA全農の1デー仕事体験のご案内です。 全農について知りたい!と思ってくださっている方必見のイベントとなっております ぜひぜひご参加くださいませ(^^♪ ※8/22は大分で対面開催(基礎編・応用編の合同開催)を実施します! 【開催方法】  全国各地(大分含む)で対面開催、WEB開催  大分会場:JA全農おおいた 別館301会議室(大分市古国府6-4-1) 【プログラム内容】 ○基礎編 (1)ガイダンス JA全農の事業概要についてはじめにご説明します。 (2)ビジネスマップ作成ワーク JA全農の事業分野は多岐に渡り、商社・流通・メーカーなど、さまざまな顔を持っています。 このワークでは、事業の全体像を把握し、本会業務の社会的価値や強みを理解していただきます。 JA全農がおこなう経済事業がどのようなものなのかカードを使いグループで考えて頂き発表頂きます。 例えば、JAが農家さんへ伺いより良い運用が出来るにはどうすればよいのか等皆さんに考えて頂きます。 (農家さんへの技術指導内容を検討いただきます。) ○応用編 (1)購買・販売事業体感ワーク (※「基礎編」への参加が必須となります。) 農家の農業生産や生活に必要な物資などをJAを通じて農家・組合員に供給する「購買事業」と、農家が生産した農畜産物をJAを通じて集荷、保管、流通、販売して消費者に届ける「販売事業」を、実際のケースをもとにワーク形式で体感していただきます。 【8/22(金)大分開催の流れ】 9:00~12:00 基礎編 12:00~13:00 お昼休憩(昼食はこちらでご用意します) 13:00~16:00 応用編
実施場所
【8/22(金):JA全農おおいた(大分市古国府六丁目4番1号) 301会議室】 他全国各地、WEB
開催時期
【2025/8/22(金)9:00~16:00】 ※他毎月数日ほど開催予定
開催日数
1日
参加条件
大学生、大学院生
受入人数
20名程度
応募方法と参加までの流れ

①マイナビ2027でエントリー
②全農インターンシップ予約サイト( http://zennoh-recruit.jp/internship/ )に自動で移動するのでそちらにて本エントリー
※②に直接いっていただいてもかまいません!

申し込み締め切り日程
2026年01月30日(Fri) ~12時00分
報酬・交通費・宿泊費
なし
障がいのある方の受入
要問合せ
留学生の受入
要問合せ
問い合わせ先

JA全農おおいた 管理部 総務課
インターシップ担当:庄野、橋本
TEL:097-544-0101
何かご不明点あれば、お気軽にお問い合わせくださいませ

その他・備考

申し込み
このイベントの応募は終了しました。
この企業について
全国農業協同組合連合会 大分県本部(JA全農おおいた)

古国府六丁目4番1号

サービス業(他に分類されないもの)
おすすめインターンシップ・仕事体験
申し込む