〇安定した経営基盤
創業31周年、19年連続で過去最高売上を記録!
〇充実した研修制度
社員一人当たりの教育費は全国平均の6倍。
1年目は社会人としての考え方と実践的な商品企画研修、社内プレゼンで優秀賞になると2年目で開発⇒販売の権利を獲得!
〇若手が活躍できる環境
平均年齢31歳!社員の6割が20代!学歴や年齢に関係なく成長できます。
〇多様な事業展開のもと多様な経験が可能
・麺の生産・製造(品質管理、製造ライン管理など)
・販売(店舗運営、人材マネジメントなど)
・ECサイト運営(Webマーケティング、掲載営業など)
【参考】弊社運営ECサイト:おおいた味力図鑑 【https://www.miryoku-zukan.com/】
〇働きやすい環境
産休・育休の取得率100%
住宅補助、奨学金補助、バカンス休暇などの福利厚生制度。
〇先進的な取り組み
九州食品業界初のDX認定取得。
<既存事業>
【生産事業(B to B)】
◇製麺卸事業
・ヤマナミ製麺所
小ロットの注文にも対応できる大型の製麺機械を所有し、顧客の依頼に合わせた定番品から特注品までの高品質な製麺の提案・製造・販売を行っています。また餃子やタレの提案・製造・販売も行っています。(製麺所/工場共に最新の施設です)
◇農業サポート事業
・カット野菜事業
「新鮮で安全なカット野菜」「レシピの原材料をセットにしたキット」「すぐに調理できる惣菜」など、ビジネスパートナーとして、「食」の様々なシーンをサポートします。また会社の株式の30%を熊本県八代市が保有し、共同会社として地域経済の活性化に貢献していきます。
・漬物事業
生産した野菜を福岡では定番の「辛子高菜」や漬物へ加工・販売を行っています。自社生産の高菜を使った製品を販売することで、ブランドの高い商品を提案することができます。
【販売事業(B to C)】
◇フード事業
8以上の多種多様なブランドを展開しています。
●太一商店(9店舗)
●味噌乃屋(6店舗)
●みそのや(3店舗)
●馬力屋(4店舗)
●麺堂 香(3店舗)
●ふくや(1店舗)
●長浜将軍(1店舗)
●冷麺・温麺 芳華(1店舗)
◇観光ギフト事業
・大分の名産かぼすを使った かぼす麺
◇中食事業
・ハレパン 高級生食パン 直営/FC運営
・お持ち帰り専門冷凍餃子 やまなみ商店
◇EC(通販)サイト ※会員限定
ご自宅で太一商店の味をそのまま味わえる
<新規事業>
◇再生事業(M&A事業)
事業継承や倒産の問題が加速する中で、九州エリアで残す企業やコンテンツを守る
(実績)
・2021/06/01 大分で愛される【冷麺・温麺 芳華】を復活
・2021/08/05 別府市名物の【鉄輪豚まん】を事業承継
◇ベトナムとの民間外交
今後人材不足が懸念するウード業界×ベトナムの若者の雇用創出。現地で飲食の専門学校を立ち上げる
◇企業の仕組の代理店
経営に悩む企業に対して儲かるための仕組みをトータルプロデュース
PHOTO
2017年に別府市×某アパレルブランドが企画したイベントで誕生した【火の海シリーズ】百貨店や物産展での販売が行われています。
〇安定した経営基盤
創業31周年、19年連続で過去最高売上を記録!
〇充実した研修制度
社員一人当たりの教育費は全国平均の6倍。
1年目は社会人としての考え方と実践的な商品企画研修、社内プレゼンで優秀賞になると2年目で開発⇒販売の権利を獲得!
〇若手が活躍できる環境
平均年齢31歳!社員の6割が20代!学歴や年齢に関係なく成長できます。
〇多様な事業展開のもと多様な経験が可能
・麺の生産・製造(品質管理、製造ライン管理など)
・販売(店舗運営、人材マネジメントなど)
・ECサイト運営(Webマーケティング、掲載営業など)
【参考】弊社運営ECサイト:おおいた味力図鑑 【https://www.miryoku-zukan.com/】
〇働きやすい環境
産休・育休の取得率100%
住宅補助、奨学金補助、バカンス休暇などの福利厚生制度。
〇先進的な取り組み
九州食品業界初のDX認定取得。
Good For People,Good For Kyushu.
すべては九州の豊かな未来のために
・(株)樽味屋
・(株)トーヨー
・(株)和洋食品
・イオン九州(株)
・(株)井筒屋
・大分航空ターミナル(株)
・九州旅客鉄道(株)
・(資)草本商店
・国立大学法人 大分大学
・スマイルワーク(株)
・(株)トキハ
・(株)トーホーフードサービス
・福岡国際空港(株)
・(株)桝元
・焼肉韓国苑(大心産業(株))